歴史が変わる時
- 2011/06/29
- 23:16
こんばんはべりもも@携帯です。
もうすぐ7月だねーあっという間すぎる。
最近は研究と授業頑張ったり、将来に向けていろいろ活動したりしてました。
趣味も続けてるよ!セッションとかバンド練たのしー!
それから最近はいろいろ活動的な人々と出会ったり話しあったりすることがあります。
その度に刺激をもらい、私も何か社会のために大きく貢献することをしたいと
漠然と思いながらはや22年、そろそろ軸を固めたいと思う次第です。
でも焦るのもやはり良くないなと思い、マイペースに自分を模索する日々を過ごしてます。
ツイッターにも書いたけど、
「世の中には変えられないことが二つある。
過去と他人である。
でも、変えられることも二つある。未来と自分である。」
という、とある授業で得た教訓を、毎日心に刻んで行動してます。
その教訓に関連して、世の中は不可逆的な事象で満ちあふれているなあと、
実感することも多いです。
たとえば直近の話だと、さっき食堂でご飯食べてたら、
どこからともなくこばえがやってきて、
ふらふら周辺を浮遊したのちにみそスープに突入して、
溺れて、浮き上がっていくという一部始終を目撃した。なえ。
そしてこんなシチュエーションで、
「なぜ溺れるとわかっているのに、突入してしまったんだろう。
溺れてしまったら、元には戻れないのに。」
という、恋愛小説にでてきそうな言葉がなぜか私の頭に浮き上がったのでした。
ちゃんちゃん。
ところである授業のグループでホームページつくったよ!
よかったらみてね!東北応援キャンペーンやってます!
名産品.com
支離滅裂ですがこんなところで。またちょいちょい更新します。
ランキング参加してます!いま何位かな?

もうすぐ7月だねーあっという間すぎる。
最近は研究と授業頑張ったり、将来に向けていろいろ活動したりしてました。
趣味も続けてるよ!セッションとかバンド練たのしー!
それから最近はいろいろ活動的な人々と出会ったり話しあったりすることがあります。
その度に刺激をもらい、私も何か社会のために大きく貢献することをしたいと
漠然と思いながらはや22年、そろそろ軸を固めたいと思う次第です。
でも焦るのもやはり良くないなと思い、マイペースに自分を模索する日々を過ごしてます。
ツイッターにも書いたけど、
「世の中には変えられないことが二つある。
過去と他人である。
でも、変えられることも二つある。未来と自分である。」
という、とある授業で得た教訓を、毎日心に刻んで行動してます。
その教訓に関連して、世の中は不可逆的な事象で満ちあふれているなあと、
実感することも多いです。
たとえば直近の話だと、さっき食堂でご飯食べてたら、
どこからともなくこばえがやってきて、
ふらふら周辺を浮遊したのちにみそスープに突入して、
溺れて、浮き上がっていくという一部始終を目撃した。なえ。
そしてこんなシチュエーションで、
「なぜ溺れるとわかっているのに、突入してしまったんだろう。
溺れてしまったら、元には戻れないのに。」
という、恋愛小説にでてきそうな言葉がなぜか私の頭に浮き上がったのでした。
ちゃんちゃん。
ところである授業のグループでホームページつくったよ!
よかったらみてね!東北応援キャンペーンやってます!
名産品.com
支離滅裂ですがこんなところで。またちょいちょい更新します。
ランキング参加してます!いま何位かな?
