宴のあと
- 2011/11/03
- 02:19
夢か現実かあいまいな中、突然文章を書きたい衝動に襲われて、ただひたすらに、あてもなくキーボードを打つ。
というのもどうやら今私は酔っているようなのである。いや、意識ははっきりしているのだが、どうも足もとがおぼつかない。
酔っているという状態は、夢か現実か微妙な所である。さくっと眠って夢を見て、この微妙さを抜け出したい所だが、酔っていると妙に頭が冴えてしまって、眠ることすらできない。かといって徹底的に現実に帰ることもできないので、半ば投げやりになりながら、夢と現実の間をさまよいながら、この文章を書いているわけである。我ながらわけがわからない。
なぜ酔っているかというと、今日は学科の人のお家でたこ焼きパーティーなるものに参加してみたからである。13人くらいいただろうか。最近あまり学科の人と授業とかで会う機会が少なかったので、久しぶりに交流することができて楽しかった。たこ焼きパーティーなのにたこがなく、冷凍のシーフードが入っていたり、キムチが入っていたり、ねぎチーズだったり、中には卵ボーロが入っているのもあって、面白かった。
ささいなことに驚き、楽しみ、笑う。これぞ大学(院)生活だなあ、という心地がした。中にはもう社会人になっている人もいて、その人たちの話を聞いていて、社会人になったらいよいよそういう機会は少なくなるのかなあ、とうっすらと思った。いや、社会人になったらそれはそれで人付き合いはある。でも学生の頃のそれとは違う形だろう、と。だからこそ、もっと今のうちに人としっかり交流したいと思った。また機会があれば参加しようと思った。
つねづね、いやときおり、思うことだが、今の自分は実にいろいろと中途半端である。大人になりきれていないし、まだ子供だからといえる年でもない。(ちなみに22。)酔っても酔いきることができず、夢と現実の間をさまよい続けている。プライドが高いのに、寂しがり屋でもある。負けず嫌いなのに、たまに戦いに疲弊してしまう。今を楽しみたい、精一杯生きたいと思いつつ、けれどもやはり将来が不安である。自己分析をすればするほど、自分が何者なのかわからなくなる。研究と就活と音楽と。って前のブログのタイトルをもじっているわけではないが。
でも誰もがみんなそんなきっちり決まっているわけではなくて、何かしらは中途半端な人間なんじゃないか、とも思った。そんな自分をまずは自分自身が肯定しようと思った。ありのままの自分を受け入れる、それが本当の意味での自己分析なのかもしれない、と。
おもむろに上を向いた。ひんやりと澄んだ夜空だった。都会の夜空に星はほとんど見えない。明日になったらまた自分が考えていることも、周囲もすっかり変わっているかもしれない。だから私は記録をつける。今まさに自分が感じたこと、思ったことを、なるべくありのままに、残しておきたい。
Michelle Branch "Everywhere"
クリックしてくれると小躍りします!よろしくお願いします><只今3位

というのもどうやら今私は酔っているようなのである。いや、意識ははっきりしているのだが、どうも足もとがおぼつかない。
酔っているという状態は、夢か現実か微妙な所である。さくっと眠って夢を見て、この微妙さを抜け出したい所だが、酔っていると妙に頭が冴えてしまって、眠ることすらできない。かといって徹底的に現実に帰ることもできないので、半ば投げやりになりながら、夢と現実の間をさまよいながら、この文章を書いているわけである。我ながらわけがわからない。
なぜ酔っているかというと、今日は学科の人のお家でたこ焼きパーティーなるものに参加してみたからである。13人くらいいただろうか。最近あまり学科の人と授業とかで会う機会が少なかったので、久しぶりに交流することができて楽しかった。たこ焼きパーティーなのにたこがなく、冷凍のシーフードが入っていたり、キムチが入っていたり、ねぎチーズだったり、中には卵ボーロが入っているのもあって、面白かった。
ささいなことに驚き、楽しみ、笑う。これぞ大学(院)生活だなあ、という心地がした。中にはもう社会人になっている人もいて、その人たちの話を聞いていて、社会人になったらいよいよそういう機会は少なくなるのかなあ、とうっすらと思った。いや、社会人になったらそれはそれで人付き合いはある。でも学生の頃のそれとは違う形だろう、と。だからこそ、もっと今のうちに人としっかり交流したいと思った。また機会があれば参加しようと思った。
つねづね、いやときおり、思うことだが、今の自分は実にいろいろと中途半端である。大人になりきれていないし、まだ子供だからといえる年でもない。(ちなみに22。)酔っても酔いきることができず、夢と現実の間をさまよい続けている。プライドが高いのに、寂しがり屋でもある。負けず嫌いなのに、たまに戦いに疲弊してしまう。今を楽しみたい、精一杯生きたいと思いつつ、けれどもやはり将来が不安である。自己分析をすればするほど、自分が何者なのかわからなくなる。研究と就活と音楽と。って前のブログのタイトルをもじっているわけではないが。
でも誰もがみんなそんなきっちり決まっているわけではなくて、何かしらは中途半端な人間なんじゃないか、とも思った。そんな自分をまずは自分自身が肯定しようと思った。ありのままの自分を受け入れる、それが本当の意味での自己分析なのかもしれない、と。
おもむろに上を向いた。ひんやりと澄んだ夜空だった。都会の夜空に星はほとんど見えない。明日になったらまた自分が考えていることも、周囲もすっかり変わっているかもしれない。だから私は記録をつける。今まさに自分が感じたこと、思ったことを、なるべくありのままに、残しておきたい。
Michelle Branch "Everywhere"
クリックしてくれると小躍りします!よろしくお願いします><只今3位
